体験教室当日のご案内
開催場所や開催日につきまして、公式ホームページに順次掲載してまいります。また、コロナでの緊急事態宣言発令などの諸事情により日程が変更になる可能性もございますので、公式ホームページより詳細を随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。
スケジュール
1日目 お話と石斧づくり
9:00 現地集合
9:30 スタート 自己紹介・紙芝居
10:00 石斧づくり
12:00 昼食(各自)
13:00 石斧づくり
16:00 おわりの会
16:30 解散
2日目 丸木舟づくり
9:00 現地集合
9:30 スタート(丸木舟づくり)
12:00 昼食
13:00 丸木舟づくり
16:00 おわりの会
16:30 解散
持ち物
お弁当 / 雨具(雨天の場合、屋根の下での作業となりますが、雨具があればご持参ください。)/ 手袋(軍手)
ご留意事項
【保険について】
主催側も参加者の皆様を対象としたレクリエーション保険には加入しておりますが、事故やお怪我をされたさいの責任は負いかねますので保険対応は各自でお願いいたします。
【参加費について】
参加費は無料です。開催場所により駐車料などがかかることがありますが、こちらは開催施設に各自お支払いをお願いいたします。
【体験教室について】
2日間でセットの体験教室です。
日曜のみご参加の方には石斧を貸し出します。
紙芝居の際は携帯電話のマナーモードにご協力ください。
【宿泊について】
体験教室は現地集合・現地解散です。宿泊する場合につきましては各自ご予約下さい。
【日程変更の可能性につきまして】
開催場所未定の県の開催地調整、または緊急事態宣言発令などの諸事情により、日程が変更になる可能性もございます。大変お手数をお掛けいたしますが、開催日は公式ホームページより、随時ご確認いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【感染症防止対策について】
「37.5℃以上の熱がある」「咳・くしゃみが止まらない」「倦怠感を感じる」場合はご参加をお断りさせていただきます。
【緊急事態宣言が発令された場合】
発令内容により開催困難な場合は中止いたします。開催日に発令された場合は状況に応じた適切な対応をいたします。
【撮影について】
無料体験教室はクラウドファンディングにより成り立っております。活動報告や映画化に伴う体験教室のドキュメンタリー映画撮影のため、体験教室の様子を撮影させていただいております。大変恐れ入りますが、カメラ撮影NGの方はお申し出ください。
ご不明な点は下記連絡先までお問い合わせください。E-mail xoxo128xoxo@gmail.com / TEL 090-8773-8173